画像
画像
いつもお教室でレッスンされているお着付け。せっかくですので着物でお出掛けいたしましょう!という事で五月の佳き日に歌舞伎鑑賞に行ってまいりました。
                .
いつもの練習の成果が良く発揮され、皆さまの美しい着姿を街ゆく方々に自慢してしまいたいくらいでした。
                                                          .
歌舞伎座のような着物姿が映える建物を前に皆さんで並ばれると、やはり壮観で私がすっかり見とれてしまいました。
                                                          .
前日に練習してくださった方もいらっしゃり、私好みの凛とした着姿でとっても素敵でした。
正面からの歌舞伎座前で撮りました全員集合のお写真は、次回のレッスンの時にお渡しいたしますね。
画像
鑑賞した歌舞伎は、今年で80年目を迎える團菊祭五月大歌舞伎。
夜の部の「勢獅子音羽花籠(きおいじしおとわのはなかご)」と「三人吉三巴白波(さんにんきちざともえのしらなみ)」を拝見しました。
画像
20日過ぎに舞台のお写真入りの筋書きを購入いたしました。写真を拝見したり、筋書きをしっかり読み込むと「ああ、そうでしたそうでした!!」とか「あれはそういう意味だったのですね」とより理解が深まります。必要でしたら貸出いたしますのでお声掛けてくださいね。
                                                       .
勢獅子は尾上菊五郎さんと中村吉右衛門さんのお孫さんで、尾上菊之助さんのご長男の寺嶋和史くんの初御目見得で、お祝いムードたっぷりで華やかな舞台でした。
とても贅沢な役者陣に芸者役の方々の華やかな衣装。御三味線や長唄もいつもに増して心にすっと入ってくる心地良い音色に感じました。
画像
「三人吉三」もお嬢吉三の振袖姿の美しさはもとより、流れるような台詞の美しさに聞き入ってしまいました。見る方の感覚や、演じる役者さんによって同じ舞台でも印象がだいぶ違うそうですが、菊之助さんのお嬢吉三はピカイチだそうです。確かに歌舞伎に不案内な私でもうまく説明はできないのですが、素敵度がとっても高く感じ、聞き入ってしまいました。
                                                       .
お坊吉三の海老蔵さんのなんとも言えない色っぽさや、和尚吉三を演じた松緑さんの「紀尾井町っ!!」と大向こうさんに声掛けされる意味も教えていただき「なるほど!!」と感心しながら楽しんでしまいました。
                                                       .
開演前に歌舞伎座前でご挨拶される和史くんのお母様で吉右衛門さんお嬢さまの瓔子さんや、菊五郎さんの奥様の富士純子さんのお着物姿を拝見できたことも嬉しい出来事でした。
                                                        .
決してきちきちの着方ではなく、ゆったりとしてそれでいて品のある着こなしはとても素敵で印象的でした。
                                                        .
今回はありがたく好天に恵まれましたが、皆さまにはチケットを購入時に暑い中お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
                                                        .
今後も出来ましたら皆さまと沢山お着物でお出掛けする機会作りたいと思っております。
つたない企画ではありましたが、ご一緒してくださりありがとうございました。
画像
画像
画像
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
                                                                                                                                                                                                                                                     ***yukihanakai***
**********************************************

投稿者 yukihanakai