今回は「ご一緒にお着物ライフを楽しみましょうその⑰  おしゃれ小紋」について紹介させていただきます。
『おしゃれ小紋』
IMG_0644.jpegIMG_0696.jpeg
縮緬(ちりめん)や綸子(りんず)などの白生地に、割と大きな模様の型染めや手描きなどで柄が全体に繰り返されているのが特徴の趣味性の高い雰囲気の小紋です。水玉や太い縞、ポップな柄が染めだされているものは大柄プリントのワンピースのような感覚でおめしになるとよいでしょう。
きれいめ小紋よりカジュアルな印象になりますが、染の着物なのでカジュアルすぎることもない、普段着の気軽さと華やかさを併せ持つおしゃれ着です。
①半衿はお好みで。
スタンダードな白もよいですが、カジュアルなよおそいなのでお好みで色の半衿や刺繍、染柄の半衿をあわせても。
②帯は金銀を使用しない洒落袋帯や染の名古屋帯をあわせます。
金銀を使用しない洒落袋帯や遊び心のある染の名古屋帯、八寸帯、半幅帯などをあわせます。
③帯揚げはお好みのお色目をあわせます。
お好みのお色目のものや、柄が入っている帯揚げで印象的にしても。
④帯締めもお好みの色合いで。
お好みの色合いの帯締めや、トンボ玉が組みだされている物、帯どめなどをあわせるとご自分らしいおしゃれに。
⑤お履き物
お履き物は足袋をはいていれば草履だけでなく下駄などでも。
今回はおしゃれ小紋について紹介いたしました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
                                                                               ***yyukihanakai***
**********************************************
お着物の事は地域や諸々の条件で必ず答えが一つと言えないこともあります。
私自身が勉強したり、経験した中で得た一般的と思われる知識を記載させていただいておりますが、諸説ある中の一つの意見とお考えいただけますと幸いです。

投稿者 yukihanakai