今回は「ご一緒にお着物ライフを楽しみましょう!! その㉓ 夏のきものについて」紹介させていただきたいと思います。
『夏のきもの』
きものは季節によって着るものをかえます。
10月から5月は袷(あわせ)と言い裏地をつけた着物をきます。
6月から9月までの暑い時期は裏地は付けません。
7月から8月の盛夏は表地に絽や、紗、麻、紬などの透ける素材を用います。
きものに合わせて帯、帯揚げ、半衿も透ける素材をあわせます。
最近では夏専用のレースのようなものも登場していますが、基本的には帯締めは季節に関係なく通年つかえます。
夏の素材はいろいろな地域の特徴のあるとても素適な素材が沢山あります。ご自身に縁のある土地の素材を楽しんでみるもの良いでしょう。
個人的には夏のきもので外出すると、街ゆく方に褒められることが多いように思います。きっと特徴的な涼やかな素材が街ゆく方の目にも涼をよんでいるのかもしれませんね。
温暖化の影響かこのごろの夏は暑い日々が多いですが、ぜひ「夏のお着物」を楽しんでいただけたら嬉しいです。
今回は「夏のきもの」について紹介いたしました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
***yukihanakai***
**********************************************
お着物の事は地域や諸々の条件で必ず答えが一つと言えないこともあります。
私自身が勉強したり、経験した中で得た一般的と思われる知識を記載させていただいておりますが、諸説ある中の一つの意見とお考えいただけますと幸いです。